コンセプト
コンセプト
0~3歳までは、脳が急成長する黄金期だと言われており6歳までに脳の多くの部分が完成すると言われています。
つまり、幼児期は最大の伸びしろ時期!
その時期に脳を鍛えると、将来活躍する能力が身に付きます。
当教室では、リトミックをメインにさまざまな能力が身に付くレッスンを行っております。
AI技術が発達していくこの時代私たちには何が必要となってくるのか。
協調性・マインドコントロール・自主性など……。
AIに負けないチカラも必要ですよね。
子どもの可能性は無限大です。
音楽を楽しみながら、将来活かされるさまざまな能力を身に付ける――。
これが、Atsuko音楽教室のコンセプトとなっております。
リトミック教室では音楽に合わせた自由な表現が求められます。限られた時間で流れている曲のリズムを理解し、表現する力を鍛えます。幼児期から音楽のリズムに合わせて体操や手遊 びを行うため、反射神経をはじめとした身体能力アップも見込めますよ。
実は、運動神経とリズム感は非常に関係のあるもの。リズム感を養うことで、運動センスの向上にもつながるのです。
非認知能力は学力やIQでは測れないものですが、生きていくうえで必要な能力。周囲に合わせて同じ動きをする場面や、同じくらいの年齢の友達とチームに分かれて発表する機会も多いリトミック。いっしょに表現する楽しさを味わえる集団行動の中で、自然と社会性が身に付き、コミュニケーション能力や協調性を高めることができます。主体性・想像力・協調性・コミュニケーション能力などを高めます。
当レッスンでは、諦めない心やチャレンジする精神、“目標を達成するには何をしたらいいか”など、自ら考えて行動できる力を育みます。
型にはめるような教育は一切行いません。子どもたちの心と身体の発達もそれぞれです。自主性を大切に、決して無理強いはせず、一人ひとりに向き合いながら指導することを心がけております。
リトミック教室は0~6歳ごろのお子様を対象としております。0歳から頭を鍛えて、音楽と触れ合いながら学ぶ力を強くしていきませんか。
ピアノ教室は経験の有無、年齢、性別関係なく、どなたでもレッスンを受けていただけます。ピアノを通じて純粋に「音楽は楽しいものだ」と思っていただけるよう、精いっぱい指導してまいります。